香港に来たら絶対食べて欲しいもの、ローカルフード編です。
私にとってはこのローカルフードがもはや日常になってしまったのですが、今でもおいしいなぁとしみじみ思います。
ガイドブックに載っているお店を全制覇しようと、食べ歩きしまくった時期もあったけれど、結局何度も行くお店は決まってきた気がします。
何より、10年前に行ったお店が今もある。ということは、おいしいから続いているという証拠なのかなと思います。
家賃の急激な値上がりによって、老舗がどんどん潰れているという現状もあるので、何とも言えませんが、「生き残っている=おいしい」は、あてはまるはず!
香港のローカルフードおすすめ8選!
今回は、たくさんある香港のローカルフードの中から、在住歴10年の私のおすすめを8コ選びました。
1.おかゆ
香港のおかゆって、ダシが効いていて、色んな具材も入っていて、本当においしい!
私は、冷たいものばかり食べたり、クーラーで体が冷え切ってしまったなぁという時に、おかゆを食べます。
最近のお気に入りは、鶏肉と椎茸のおかゆ。
味がしっかりしみ込んだ干し椎茸がおかゆにピッタリなのです。
娘のお気に入りはコーンのおかゆ。それに油條(揚げパンみたいなもの)をトッピングするのがお決まりです。
どんぶりに入ってくるので、胃に優しいとはいえ、全部食べるとかなりお腹いっぱいになりますw
2.海老ワンタン麺
香港の麺の定番といえばエビ雲吞麺です。
黄色い歯ごたえのある麺に、海老ワンタンがゴロゴロ入っているワンタン麺。
スープはうまみがたっぷりで、でもあっさりで、胃にしみ渡ります。
私が大好きなお店は「沾仔記」。ここは知る人ぞ知るとかそういうのではなくて、必ずガイドブックにも載っているし、ミシュランガイド常連とも言える、とても有名なお店です。
マイベストワンタンメンを見つけるために、色々食べ歩きましたが、結局ここに戻ってきちゃう。
いつでも変わらない味で、安心感があります。
3.パイナップルバン
メロンパンにメロンが実際に入っているわけではないのと同じで、パイナップルは入っていない、パイナップルバン(菠蘿包:ボーロ―バウ)。
パン生地の上からサクサクのクッキー生地を重ねて焼いたパンです。
香港のパンは、ラードを使っているので、コクがあってふんわりとした仕上がりになるのだそうです。このパンの間に、厚切りのバターを挟んで食べるボーローヤウ(菠蘿油)が、またいいんですよね…罪悪感を感じつつも、冷たいバターを感じながら食べましょう!
4.アイスレモンティー、香港ミルクティー
忘れちゃいけないのが、レモンティーとミルクティー!
これも英国文化の名残なのでしょうか…香港のテイストが加わり、独自の変化を遂げた濃いい紅茶になっています。(レモンティーミルクティー共に)
ホットだと私には濃すぎるので、いつもアイスを頼みます。
香港のレモンティーは、5,6枚はレモンスライスが入っていて、ストローと一緒にコップに入っているスプーンで、ガシガシ潰して飲みます。ガムシロップは別添えではないので、甘さを控えたいときには、「小甜 シウティム」と言うか、メモに書いて見せてみましょう。
私が好きなのはアイスミルクティーです。エバミルクを使っているので、濃厚で、日本でいうロイヤルミルクティーのような感じ。
どちらが好きか、両方ぜひ飲んでみて欲しいです!
5.鶏蛋仔(ガイダンジャイ)
鶏蛋仔(ガイダンジャイ)、通称ポコポコ。
日本のベビーカステラのような感じだけど、中が空洞になっています。周りはカリッとしていておいしい!
最近は色々な味が出ていますが、私はやっぱりオリジナルが好きです。
おすすめは『媽咪鶏蛋仔 マミーガイダンジャイ』というお店。今では香港内で10店舗以上もできているので、買いに行きやすいですね。
6.港式格仔餅(香港ワッフル)
香港スイーツというと、鶏蛋仔(ガイダンジャイ)が注目されがちなのですが、私はどちらかというと、このワッフルの方が好きです。
外はカリッとして、中はフワフワのワッフルの間に、バターとコンデンスミルク、ピーナッツバターがたっぷり挟まっているんです。鶏蛋仔を売っているお店には大体このワッフルもあるので、チェックしてみて下さい。
大好きなのですが、どっしりなボリュームなので買うタイミングが難しくて、結局軽めでシェアしやすい鶏蛋仔を買ってしまうのですが、食べたことない方はぜひ!
7.米線
これは絶対日本人が好きな味だと思うんですけど、モチモチつるっとしたお米の麺とお店によって違う色々なスープを合わせて食べる米線。
私が好きなのは麻辣か酸辣のスパイシーなスープで、一番辛くない『小辣』を頼みます。
トッピングも好きなものが選べて、楽しいです!
8.楊枝甘露(よんじーがむろ)
読み方がこれで合っているかわかりませんが。『よんじーがむろ』と呼んでいます。
冷たいマンゴーのスープとでもいうのでしょうか…
マンゴーピューレにココナッツミルク、サゴ(タピオカの小さいやつ)、ポメロなどが入った冷たいデザートです。
お店によってその配合や、入っているものが違く、味が変わってくるので、好みのよんじーがむろを見つけるのは結構大変です。
私のおすすめは、鴻福堂のよんじーがむろ。駅の売店などで買えるので、手軽なのに、味は本当に本格的。そして私好み。
ぜひ一度お試しください。
最後に
香港で絶対食べて欲しいものローカルフード編、8コ選んでみました。
ローカルレストランって、入りにくいイメージがありますが、私が香港に来たばかりの頃、注文に困っていると必ず誰かが助けてくれました。
店員さんが英語がわからないとなると、お店にいるお客さんが英語で説明してくれてたり、とにかく自然と香港人と交流できる場なのです。できたらあの温かい感じもぜひ体験してもらいたい!
このローカルフード8選は、コレ!と思うものがあり次第、少しずつ増えていく予定ですw
コメント