香港のパイナップルバン、ミルクティー、エッグタルト…挙げたらきりがないんですけど、大好きなのです。
でも日常的に食べちゃうと、ヤバいと思うので、最近は控えるようにしていました。
が、この間、無性に食べたくなって、娘の習い事の待ち時間に、行ってきましたよー。
久しぶりの香港ミルクティーは沁みたなぁ。
池記幸運星 Chee Kei Lucky Star
今回行ったのは、『池記幸運星』
ずいぶん前になりますが、何度か行ったことがあって、その時はLucky starカフェみたいな名前でした。ワンタン麺で有名な『池記』がクローズしてから、提携したのでしょうか??
それとも元々同じ系列のお店だったのか、詳しくはわかりませんが、店名がわかりやすく合体しています。
銅鑼灣白沙道1-3號地舖
電話: 2886 1683Opening Hours: Mon – Sun 7:30 – 23:00
おすすめのパンはコレ!
私のおすすめ、イチオシパンは、『カクテルバン』です。
広東語で書くと『鶏尾包』、中にココナッツと砂糖とバターが混ざったものが入っていて、ちょっとだけ塩気もあったりして、最高なんです。
ココナッツが好きな人はぜひ食べてみて欲しい!
前にパイナップルバンを作る料理教室に参加した時、香港のパンはラードを使っているから、ふわふわで、コクのある生地になるんだよ。と、先生が教えてくれました。
日本の菓子パンに近いんですけど、ちょっと違うのは、ラードが入っているからなのかなぁと思います。
そして、パンと一緒にオーダーしたのが香港式アイスミルクティー、『凍奶茶ドンナイチャ』です。
このお店は瓶入りでした。しっかり冷えていて、そこまで濃すぎず、おいしかった!
香港式のミルクティーって、濃いから、私は氷入りのほうが少しずつ薄まって、好きなんですけど、ここのはちょうど良かったなぁ。
瓶入りのを出すって、ちょっとこだわりがありそうで、おいしく感じる気がするw
私が行ったときは、夕方だったので、アフタヌーンセットがありました。
飲み物とセットで36HKD(冷たい飲み物+3HKD)!
忘れちゃいけないのが、『池記』と合体しているということ!
そう、ガイドブックなどに必ず載っている池記の麺類が食べられるんです。
ふわふわな甘いパン気分だったので、この日はパン一択だったけど、隣りの人のワンタン麺の香りにかなり誘惑されました…麺+パンセットがもしあったら頼んでた。
と、思ったらランチセットにはあるようでしたよー。
最後に
池記幸運星Chee Kei Lucky Star では、店内だけではなくて、パンだけ買って帰ることもできます。
夕方の時点で、ショーケースいっぱいに並んでいたパンも、夜(といっても6時半くらい)になったら、ほぼ売れてなくなっていたので、お買い求めはお早めに!
あぁまた来週も行っちゃうような予感…でもせっかくだから他のお店を開拓しようかなと、オープンライスを眺めています。
同じ日にマスク屋さんにも行きました。
すぐ近くなので、行ってみてくださいね~!

コメント