香港は、だいぶ気温が下がってきましたが、まだまだ昼間の日差しは強いので、まだまだイケる!ということで、ビーチに遊びに行ってきました。
ここ最近、今年最後のビーチ遊び!といいながら、いい天気続きなので毎週海に行っている気がしますw
今回行ってきたのは、トリオビーチ(Trio beach 三星湾)です。
トリオビーチはこんなところ!
西貢の白沙湾からボートに乗っていくのですが、揺れないし10分くらいで着くので、船が苦手な人にもおすすめです。(私のような…)
魚もたくさん泳いでいるし、海も透き通っていてキレイ。
砂もサラサラで気持ちがいい砂です。遠浅で、波も荒くないので、小さな子供達には最適なのですが、少し石・岩?が海の中にあって、ごつごつしています。たまにサンゴが転がっていたりして、注意が必要です。
もう11月なので、人はまばらだったのですが、お昼過ぎくらいからだんだん人が増えてきました。
1階(G階)は、シャワーや更衣室、救護室などがあって、2階は、トイレ。
3階は、小食亭。飲み物や、スナックを買えるところがあります。
パラソルや浮き輪のレンタルもココで。オクトパス使えます。
ビーチ横にBBQスペースもあるのですが、今はクローズ中。再開の予定はなさそうでした。
トリオビーチの場所・行き方
将軍澳駅から、タクシーで10分ちょっと。
The pier hotelまで、というとわかりやすいです。ホテルの奥にボート乗り場があります。
タクシーを降りて、ボート乗り場の方に歩いていくと、ボート屋さんのおばちゃんが声をかけてきます。
ボート屋さんがいくつもあるのかは不明ですが、声をかけてきたのはそのおばちゃんだけ。

このボート乗り場からボートに乗ります。

足元にはビールの空き缶が転がってますけど(!?)、出発!
大人往復20ドル、子供往復10ドル
往復分のチケットを最初にもらいます。
電話番号が書いてあるので、帰りは電話して!と言われたけど、定期的にボートが往復しているので、帰ろうと思ったら支度をして、ボート乗り場に行けば、ボートがくるという感じです。
最終ボートの時間が18時なので、そこだけ気をつけましょう。
※ 行く時期によって、最終ボートの時間も変わるかもしれませんので、必ず確認してくださいね。
トリオビーチは、ボートでも行けますが、Lion’s Nature Education Centreから歩いても行けるそうです。3kmほどなので、一時間くらいでビーチにたどり着けそうです。
だいぶ気温が下がってきたので、ビーチメインというよりハイキングをしに、次回は行ってみたいな♪
私達は、4時ごろに帰ったのですが、ちょっとだけタクシーがつかまりにくかったです。
でもバスも頻繁に来ているので、あまり心配することはないと思います。
最後に
住んでいる場所にもよりますが、将軍澳エリアに住んでいる方には、ぜひぜひおすすめしたいトリオビーチ!
海に入らなくても、砂遊びはまだまだできるかなーもう一回くらい今年中に行きたいなと思っています。学校も休みになっちゃったので、週末にビーチ遊びなんかいかがでしょうか?
コロナ第4波、早く落ち着きますように…。
コメント